年賀状を出す習慣のある人には、そろそろ作成準備の時期がきていると思われるが、自身、使用していたフリーソフトが使用不可となり、代替方法を考えていてふと思った。年賀状作成のための専用ソフトは、本当に必要だろうか?
ここでいう専用とは、市販されている有料のソフトやネットからダウンロードできるフリーソフト(無料)を含むものである。実際、自身も過去には、有料の市販ソフトを購入して使用した経験がある。
使い勝手も良く重宝はしたが、また購入すべきかどうか迷ったのである。なぜなら、パソコンには、高度な文書作成機能を有するword(ワード)が装備されているからだ。これがあれば、おそらく文面(裏面)は何とかなりそうと思った。
問題は、宛名面(表面)である。これは、宛名データベースから引っ張ってくる必要があるため、excel(エクセル)などで作成したデータファイルが必要であるが、現状、宛名面のデータは、別のフリーソフトで入力済みである。
データファイルをそこから引っ張れれば問題ないのだが、ワードにまたデータを入力し直しでは面倒である。そんなことを思いつつ、ワードの年賀状作成機能をYouTubeで調べていたら、ちゃんとデータベース機能を備えていたのである。
前から装備されていた機能だったのだろうか?もし、そうだとすると、なぜ今まで気が付かなかったのか?と少々悔やまれた。年賀状にオリジナリティを盛り込みたいほど、造り込むのに多少手数はかかるかも知れないが、ワードのような汎用性の高い文書作成ソフトを使いこなす意義があるように思う。